過去に開催したイベント・ツアー
- 
2019年05月02日作って知る『漆器』のこと 栃の木地から漆塗りのお椀が出来るまで【全4回】*開催内容が変更となっていますので、ご検討の方は改めて下記内容ご確認ください。(... 
- 
2019年04月19日ほんの100年前の日本の暮らし 民映研映像作品 連続上映会(写真 ©民族文化映像研究) かつて日本にも、電気やガス、水道などが通っていない... 
- 
2019年03月09日今年も開催します! ほんだ自然農園さんで 季節とめぐる野菜の一生昨年大人気だったので、今年も企画することにしました! 東京国分寺で自然農を営む「... 
- 
2019年03月04日<後期も満席となりました!>都会ではじめる農的暮らし
 さとやま農学校@国分寺がはじまります!※9月23日16時現在、後期分も満席となりました。 多くのお問合せどうもありがと... 
- 
2019年02月16日水俣食べる通信 編集長に聞く 「水俣から考えた『食べる』こと」「みなまた、食の恩返し。」 というテーマが印象的な「水俣食べる通信」の諸橋賢一編... 
- 
2019年02月15日めぐり、つながる、職人の仕事 ~写真家・大西暢夫さんスライドトーク~(トップ画像:大西暢夫さん提供) 日本文化を深く支えてきた、様々な職人の仕事。そ... 
- 
2018年11月28日*満席となりました! 12/22 映画「おだやかな革命」上映会@カフェスロー(石徹白洋品店さん展示会も同時*12/21、23時時点で満席となりました。多くのお申込みどうもありがとうござい... 
- 
2018年11月28日12/15 吉岡さんって、どうしていつもそんなに楽しそうなんですか?「だいたい言い出しっぺ。」で有名な、国分寺カフェスロー代表の吉岡淳さんに何でも聞... 
- 
2018年11月11日国分寺で『馬車』に乗ってみよう! ~11/24・25 ぶんぶんウォーク~国分寺きってのビッグイベント。 まちをぶらぶら歩きながら、国分寺の魅力を再発見す... 









